中学生の学習塾を探すときに、意外と見落としがちなのが「騒音」なんですね。
私も2人の子供を学習塾に通わせましたが、なかなかこの「騒音」にまで気がつかないものでした。
そこで同じ過ちをして欲しくないということで、学習塾の騒音を見極める3つのチェックポイントをお伝えします。
ぜひ中学生の学習塾選び方の一環としてお考え下さい。
学習塾で騒音のチェックポイント①場所の問題
まず学習塾の「騒音」をチェックする1つ目のポイントに”場所”があります。
よく駅前などに学習塾が設けられていますよね。
しかし果たして駅前ではこの「騒音」の問題がつきまとうので注意が必要です。
学習塾がいちばん多く見られるのが絵kぃ前ですが、これは全国に共通するところですね。
私もあちこちに出張や旅行にいくとチェックしていますが、やはり駅前には学習塾が集まりやすいものです。
しかし「騒音」にはしっかりと気をつけなければいけません。
どうしても駅前という立地では、交通量が多いため騒音も大きくなります。
したがって駅前にある学習塾では、いかに「防音」がしっかりと対策されているか?が大きなチェックポイントになってきます。
中には騒音のため勉強に集中できない‥
といった学習塾もありますので、しっかりとチェックしてみてください。
また、学習塾が設けられているのは駅前だけではありません。
住宅が密集している場所などにも多く設けられています。
この場合は自宅から自転車や徒歩で通える距離であればいいのですが、どうしても車での送迎も考えられます。
したがって送迎での車の騒音、という部分にも注意が必要です。
学習塾で騒音のチェックポイント②教室の雰囲気
つぎにお伝えしるチェックポイントは”教室の雰囲気”です。
子供達が騒いでも当然のような学習塾では、なかなか騒音に悩まされることも多くなる傾向にあります。
これは塾によって考え方がいろいろとあるためなんですね。
したがってまず学習塾に入塾させる前に、かならず「無料体験」などで雰囲気をチェックすることが大切。
それも子供が通ってきている時間帯であれば、その場の雰囲気から「騒音」をチェックすることができるのでよりおすすめです。
ただ子供達が騒ぐ騒音というのは、うるさいというだけの問題ではないんですね。
遊びのほうが主体になって勉強はそこそこ‥
そんな学習塾も中にはありますので、しっかりと勉強のできる学習塾なのか?という部分についてもチェックしてみてください。
いくら大手の学習塾でも、お金を貰ってるから適当に‥なんてこともあるので注意です。
学習塾で騒音のチェックポイント③自習室
最後のチェックポイントとして”自習室”があります。
なんで自習室が騒音と関係ある?と思われるかもしれませんが、週末は意外と自習室を利用して勉強する期間が多いためです。
とくに夏休みなどの長期休暇は、だいたい学習塾の自習室で勉強をするようになるはずです。
私の子供2人も、長期休暇や週末は学習塾の自習室に通っていました。
さらに中学3年生になると、もっとこの傾向が顕著になってきます。
そこで自習室の騒音についてもチェックが必要というわけです。
自習室というのは、意外とこんな使い方がされている学習塾もあります。
「勉強をした後の息抜きの場所」
これは大きな勘違いなのですが、どうも休憩室と思って使っている子供もいるんですね。
静かに使ってくれるのならいいのですが、まさに息抜きの場所!という感じで勘違いをしているんですね。
塾側もそれに従って勘違いをしていれば問題は大きいです。
学習塾と騒音まとめ
学習塾と騒音の関係についてお伝えしてきました。
学習塾というのは「どんな勉強ができるんだろう‥」ということばかりに気がとられて、なかなかこの”騒音”には気がつかないことが多い。
実際に通わせてみて、初めて騒音によって勉強がしにくいことに気がつくんですね。
従って中学生の学習塾の選び方には、この「騒音」も重要なポイントの1つ。
静かな学習塾との差は思った以上に大きいものなので、しっかりとチェックするようにされてください。
子供が集中できるかどうか?を分ける選択になってきます。
人気記事 東京都で中学生におすすめの学習塾ランキングベスト3
人気記事 大阪府で中学生におすすめの学習塾ランキングベスト3
人気記事 福岡県で中学生におすすめの学習塾ランキングベスト3