いまや中学生のネット塾は、動画授業の質によって評判が分かれます。
少し前まではこういう動画授業はなかったのですが、いまはあって当たり前の時代です。
そこで今回の記事では、このネット塾の授業をまとめて見てみようという企画です。
評判になっている授業を集めて、まとめて見比べていきます。
いま2017年の最新のネット塾ですので、少しでも塾選びの参考になるかと思います。
ネット塾を選ぶときに大切なのは、まず授業の質です。
授業が一番のポイントになりますので、何度でも見比べてみてください。
できれば子供と一緒に見ることができれば、より合ったものが見つかると思います。
中学生向けで評判になっているネット塾の授業
おもに評判になっているネット塾を、6選にしてまとめています。
授業のあるネット塾を取り上げていますが、Z会とスマイルゼミについては授業というよりも機能の説明に焦点が当てられています。
いずれにしてもそれぞれの特長がわかるかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
次世代対話型アニメーション授業「すらら」
子供に話しかけるような授業で、カリスマ的な講師の説明が特長です。
このすららシステムを使った塾や学校もどんどん増えていて、これを自宅で使えるのでおすすめです。
最新のシステムで「e-ラーニング大賞」も受賞しているネット塾です。
城南コベッツの通信教育「デキタス」
城南コベッツの運営するネット塾で、余計な演出がなく淡々とした授業が特長です。
あえて静かな雰囲気で聞けることで、講師の説明が一言ずつよく理解できます。
城南医志塾などを運営するだけあって、落ち着いたわかりやすい説明の授業です。
スタディサプリ中学講座
このスタディサプリ中学講座の授業は、少し授業慣れした子供におすすめです。
黒板にしっかりと書くというよりも、言葉での説明が優れた講師がほとんどです。
「しっかりと聞く」ことができる子供であれば、ここの授業はしっくりとくるはずです。
Z会通信教育
この動画では授業がほとんど見れませんが、授業そのものはZ会らしくレベルの高いものです。
授業の質というよりも、システム全体を使って添削などをしながら勉強していくスタイルです。
スマイルゼミ中学講座
このスマイルゼミには授業がありませんが、システム自体が優れているネット塾です。
iPadに書き込んだりする使い方はネット塾の中ではピカイチで、操作性でダントツの質の高さです。
これまでの「ドリルを進化」させたような使い心地は、ここだけの特長になります。
中学生のネット塾で評判の授業5選まとめ
評判のネット塾の授業を6選にしてお伝えしてきましたが、大きく2つのタイプがあります。
①キャラクターなどのアニメーションでの授業
②実際に講師が行う授業
まずこのどちらの授業スタイルが、子供に合っているのか?を考えるといいです。
よくキャラクターの授業って内容的にどうなの?と思われる方もありますが、実際に体験してみると決してレベルが低いというようなことはありません。
かえって講師の学校のような授業よりも、「子供が取っつきやすくて良かった」ということも多いほどです。
親の立場からすれば「講師の授業のほうがいい」と思いがちですが、私が体験してみた感想は「どっちのスタイルでも単元はしっかりと勉強ができる」ということです。
あとは子供が取り組みやすいのはどっちのスタイルの授業か?
を考えていくことが大切です。
まとめて無料体験をしてみるのも、違いがよくわかって効果的です。
人気記事 【中学生の通信教育】体験してわかった基本教科の映像授業ランキング3選