注意!!そのオンライン英会話は、ほんとうに中学生におすすめの教材ですか?
この教材がおすすめですよ~
っていうのを鵜呑みにすることなく、本質の部分で調べてみましたか?
冒頭から少しドキッ!とするような言葉になりましたが‥
どうしてもお伝えしておきたいことがあって、ぜひ見て欲しかったのでそんなふうになりました。
ひとくちにオンライン英会話といっても、きちんと中学生に役立つ教材を選ばないと勉強にならないことがあるからこの記事を書こうと思ったんです。
というのも、私も子供と一緒に選んで失敗した経験があるからなんです。
私の子供も高校受験や英検を受けるときに、オンライン英会話を使って勉強したんですね。
もちろん私も親として、一緒になって教材を選びました。
そして何度かオンライン英会話選びで、失敗もしているんですね。
そんな経験からいまのオンライン英会話を見ると、中学生におすすめじゃない教材もあるんです。
もちろん内容が悪いといった話ではなくて、中学生に適しているかどうか?が問題なんです。
闇雲に選んでしまうと、あとになってイマイチだった‥なんてことになってしまうんですよ。
そんなことにならないよう、私の経験から3つのポイントにまとめました。
これからオンライン英会話を考えようという家庭であれば、ぜひお伝えしたいポイントです。
もし興味を持ってもらえるのなら、ぜひ読みすすめてみてください。
中学生におすすめといえるオンライン英会話3つのポイント
私が子供と一緒にオンライン英会話を選んで、中学生におすすめのポイントがわかりました。
何度か失敗をしたからこそ、ようやく見えてきたポイントがお伝えする3つです。
このポイントを押さえることで、間違いなくおすすめのオンライン英会話が見つかるはずです。
1⃣テキストのしっかりしているオンライン英会話を選ぶ
まず初めに見るところは、いかにテキスト形式になっていてしっかりと作られているか?です。
ちょっと考えてみてください。
いま候補に挙げているオンライン英会話は、しっかりとしたテキストが用意されていますか?
・・・・・
・・・
なんでこんなことを言うのかといえば‥
テキストが用意されておらず漠然と話すだけ
といったオンライン英会話もけっこうあるからなんです。
私も子供とやってみてこのパターンに当たったのですが、これはどうにも勉強にならないんです。
もし子供が英語ペラペラだったらいいですけど‥
英語が話せないから、オンライン英会話を探しているんですよね?
なのでこういうのを選んでしまうと、なんとも意味のない教材になってしまうんですね。
これを知るにはホームページなどをじっくりと見て、どんなテキストで勉強していくのか?
ということをきちんと調べる必要があるんです。
しかし中にはテキストが有料だったりするので、できれば無料で用意されているほうがおすすめです。
しっかりとしたテキストが、できれば無料で用意されているかどうか?
一度この辺のことについて、候補のオンライン英会話をしっかりと調べてみてください。
2⃣英検二次試験の勉強ができるオンライン英会話がおすすめ
私の子供もそうでしたが、中学生の内に最低でも英検3級はとっておくべきです。
しかし一次試験はどうにかなったとしても、二次試験の英会話の面接に困りますよね?
もし英会話スクールに通うといっても、塾に通うことだけで精いっぱいだし‥。
うちの場合は準2級までとって進学校に合格できましたが、これも失敗しながら最終的に見つけたオンライン英会話のおかげだと思います。
なのでオンライン英会話を選ぶときには‥
英検二次試験の面接勉強に対応しているかどうか?
これも大きなポイントになってくるんです。
ましてや文部科学省の新しい学習指導要領では、これからますます英会話が必要になります。
参考:文部科学省HP「中学校学習指導要領比較対照表」より
この文面に、コミュニケーションって書いてあるじゃないですか。
これってじつは自分の考えを英会話で伝えたり、人とディスカッションをしていくというものです。
私もこれは大変だと思って新しい学習指導要領でめっちゃ英語が‥!?っていう記事にしたほどなので、どれくらい今後の英語が重要なのかがわかってもらえるはずです。
国そのものがこんなことになってきているので、英検は当たり前のように必要なんですね。
できればTOEICも目指してみたほうが、これからはますます重宝される人材になれます。
なので中学生ではまず英検、そして二次試験の勉強をいかに効率よくできるか?
そんな英検二次試験の勉強ができることも、オンライン英会話を選ぶポイントになります。
3⃣そのオンライン英会話は日本語が通じる講師?
これはいちばん見落としがちになるのですが、まず日本語が通じないと勉強になりません。
とうぜん私と子供も、これを見落としてしまって失敗した経験があります。
これももう一度、候補のオンライン英会話を調べてみてください。
すると基本的には、外人の講師ばかりが在籍しているはずです。
中には日本人講師のいるところもありますが、要は外人でも日本語が話せればそれでいいです。
なんでこのことを強く言っているのかといえば、一言でいうと勉強にならない。
具体的に言うと、日本語が通じないと質問ができなくてどうにも前に進まないからです。
最悪の場合では、聞きたいことを英語に変換してモゴモゴしているうちに時間が終わったりします。
こんなことをやっていても、いつまで経っても英会話の上達は見込めませんよ。
講師が日本語が理解できて、日本を話すことができる。
中にはそんな講師もいる、というのではなくて一律にいてくれないとダメなんです。
これはその会社がどれくらい教育しているか?規則があるか?ということになります。
有名なオンライン英会話でも、講師が世界中の散らばっているんですよ。
よく世界100ヵ国の講師が在籍している、なんていうのを見たことがありませんか?
これは一見すごいと思ってしまいますが、逆に考えると日本語が通じないことが多いんです。
なので実際に中学生の子供が勉強するには、自慢にもなんにもならないんですね。
こんなキャッチコピーに乗ってしまわず、きちんと本質で考えるようにしてください。
するといくらネイティブな講師でも、日本語が話せるかどうかがいかに大切か?がわかりますから。
中学生に本質でおすすめのオンライン英会話とは?
お伝えしてきたことは大事なポイントなので、もういちど繰り返しておきます。
1⃣テキストのしっかりしているオンライン英会話を選ぶ
テキストが用意されていないなんて、私からするともってのほかです。
できれば当たり前のように無料で用意されているオンライン英会話を選んでください。
2⃣英検二次試験の勉強ができるオンライン英会話がおすすめ
英検は普段の勉強をこなしながら、同時に勉強していくはずです。
中学生の内にせめて3級は目指したいので、二次試験の対策ができるところがおすすめです。
3⃣そのオンライン英会話は日本語が通じる講師?
英会話ができないからやっているのに、日本語が通じないと話になりません。
英語でしか質問もできないようなら、損をするだけなのでスクールに通ったほうがいいです。
この3つのポイントは、私がぜったいに守ってほしい条件です。
よく調べてみて、これらをクリアしているオンライン英会話かどうかを確認して下さい。
これを満たしてこそ、はじめて中学生におすすめのオンライン英会話といえます。
ちなみに私の子供が最終的に利用したオンライン英会話は‥
この学研が運営している「kimini英会話」というオンライン英会話です。
少し前までは「glats英会話」でしたが、リニューアルして名前も変わっています。
これは3つのポイントを満たした、おすすめのオンライン英会話でしたよ。
私と子供が体験したときのまとめですので、もし参考になればと思います。
➝学研Glats(グラッツ)英会話が新しくなって「Kimini英会話」!?
人気記事 中学生に人気のオンライン英会話はどれ?体験して選んだベスト3!
人気記事 【必見!英検合格】2次面接まで勉強ができるドリルよりもおすすめの教材!