高校受験に向けて家庭教師を選ぶ、というのは失敗が許されませんよね。
- 高校受験合格につながる家庭教師の選び方は‥?
- 家庭教師って本当に高校受験におすすめ‥?
そんな疑問を解消するためにも、2人の子供を高校進学させた経験から一般庶民の視点で家庭教師の選び方をお伝えします。
ここでは「高校受験に向けた家庭教師の選び方」がわかるようになっています。
ぜひ中学生の学習塾選びの一環として参考になさってみてください。
高校受験に向けたベストな家庭教師の選び方
高校受験に向けた家庭教師選びはここがポイントです。
- 子供の生活スタイルに合わせる
- 高校に必要なスキルを持った講師を選べる
- 無料体験専属の講師ではないこと
この中の1つでも当てはまらない項目があればおすすめではありません。
私たち一般庶民は、家庭教師選びで失敗しないためにも慎重にこれらの項目が満たされているかチェックしなければいけません。
それぞれの項目について詳しくお話ししていきます。
子供の生活スタイルに合わせる
高校受験に向けた家庭教師の選び方で、1つ目に重要なのが「スタイルに合わせる」ということです。
家庭教師といえば”より偏差値の高い講師”を希望するのではないでしょうか。
たしかに講師の能力というのも重要なポイントになりますが、それ以前に注目をしておきたいのが「子供の生活スタイル」です。
子供の生活スタイルというのは、たとえばクラブ活動や学校行事などで予定が立たないときのこと。
つまり、予定が立ちにくい生活と”並行できる”家庭教師を選ぶことが大切になります。
学校だけではなく私生活でクラブ活動を行っていれば、地方遠征という場面も出てくると思います。
そんな予定の立ちにくい生活スタイルでも、いかにムリなく溶け込ませることができるか?が重要というわけです。
実際に私の周りでも高校受験のために、家庭教師を利用している家庭がいくつかありました。
そこで聞いた話によると、
クラブ活動や個人で入っているチームなどと並行しづらい。
という声が実際にあり、予定が立たないため家庭教師に予約を入れることが難しい場面が多くあるとのことでした。
家庭教師側もあらかじめ講師の予定を抑えないといけないので、予定が立たなければお互いに困難な状況になってしまいます。
そんな困難な状況を避けるためにも、子供の生活スタイルに合わせて臨機応変に対応できる家庭教師を選ぶことが重要なポイントというわけです。
また、こんなことも考えておいた方がいいです。
実家などに帰省したときの「外泊」をどのようにクリアしていくか?
たとえば夏休みなどは中学生にとって受験勉強にもってこいのタイミングですが、そんな絶好のチャンスを逃すというのも勿体ないものです。
もちろんそれも大切なイベントではありますが、その中にも家庭教師を取り入れることができればベストです。
これらの要素を考えると、家庭教師の選び方は2つの選択になってきます。
- リアル家庭教師
- インターネットを利用したオンライン家庭教師
リアル家庭教師のほうは自宅に居なければ取り組めませんが、オンライン家庭教師であれば外泊時でもネット環境とPCやタブレット端末があれば勉強ができます。
子供にとってどっちが効果的な取り組みになるのか、まずは考えてみてください。
このように「子供の生活スタイルを考える」という部分が家庭教師選びの第一歩になってきます。
高校に必要なスキルを持った講師を選べる
高校受験に向けた家庭教師の選び方で、2つ目に大切なのが「講師のスキル」です。
先ほどは「子供の生活スタイルを考える」という、家庭教師選びの前段階についてお話ししてきました。
それが決まればつぎは「志望校に沿った講師のスキル」を考えてみてください。
たとえば高校とひと口に言っても、高専だったり理系・文系など専門的な部分が違います。
とくに専門的な要素が強いほど、この「講師のスキル」というものが活きてくることになります。
高専であれば理数系に強い講師など、志望校に応じて講師のスキルをチェックすることによってより高校受験にピッタリの勉強を実践でき効果的です。
またこのとき同時に、英会話スキルなどにも注目をするとさらに効果的な勉強になります。
学校の勉強だけではなく英検やTOEICスキルなどを持っている講師であれば、高校受験に必要な部分以外についても指導を受けることが可能です。
また英会話スクールに通う必要がなくなる、ということもプラスのメリットになるかもしれません。
したがって「志望校に必要なスキルを持った講師を選べる」というシステムの家庭教師を選ぶことが大切です。
家庭教師全体を見ると、決められた講師でスタートすることが多いものです。
その中で「自分で講師のスキルをチェックして選べる」といった家庭教師会社を見つけることも大切なポイントになります。
無料体験専属の講師ではないこと
高校受験に向けた家庭教師の選び方で、3つ目のポイントが「体験授業の講師」です。
これは家庭教師業界の”闇”ともいえる部分ですが、無料体験には慣れた評判の良い講師、実際にはぜんぜん指導が上手くない講師ということがあります。
つまり無料体験で誇大表現でもありませんが、広告塔にあたる講師によって契約へ導くというもの。
実際に家庭教師をいくつも探っていると表面には出ませんが、そういった会社もけっこうあるものです。
私がまわりの家庭から聞いた話によると、中にはそのような家庭教師に当たってしまった家庭も少々。
そこまで多いものでもありませんが、実際にそんなことが起きているのが現状です。
もちろん実際に派遣されてきた講師の実力によっては、それ以上のパフォーマンスを発揮してくれる場合もあります。
しかし広告塔になっている無料体験用の講師はスキルも高いため、なかなかそれを超える講師が派遣されてくるという確率は少ないのが実際のところです。
また、もう1つ注意してほしいのが「訪問販売や飛び込み営業」です。
じつは私のこのサイトにも過去に相談があって、飛び込み営業をしてきた家庭教師を契約したら”高額なテキスト代を請求された”という家庭がありました。
その金額は約100万円で、中学3年間のテキスト代がそんな金額になるはずがありません。
その相談をして来られた家庭も「まさか騙されるはずが‥」とそれまでは思っていたようでしたが、実際に訪問をされるとあれよあれよ‥という間に契約をしていたとのことです。
訪問販売をしてくる飛び込み営業は、ほぼ100%悪徳商法です。
そんな事例があったのでお話しをしておきました。
少し話がそれましたが、最後のポイントは「無料体験専属の講師ではないこと」です。
それでも悪くはありませんが、実際に本番はどのような授業になるのか?ということをチェックしておくことが大切です。
高校受験に向けたおすすめの家庭教師
高校受験に向けた家庭教師の選び方をお話ししてきました。
お話しした3つの項目、いずれにしても高校受験に影響を与えるものですのでしっかりとチェックをなさって選んでください。
参考までに、私がおすすめの「安心のできる家庭教師」をお伝えします。
高校受験におすすめの”リアル家庭教師”
まず高校受験におすすめのリアル家庭教師には3つあります。
安心ができるいうことで信用でき、さらにお話ししてきた項目をクリアしている家庭教師です。
①学研の家庭教師
詳細はこちら
➝家庭教師入会問い合わせプロモーション
学研が運営している家庭教師なので信頼度もあり、全国展開をしているため派遣エリアで困ることもほぼありません。この家庭教師を選んでおけばまず間違いや失敗はありません。
②家庭教師「ぽぷら」
兵庫県をはじめ、大阪・京都・岡山で展開されている家庭教師で、もしかすると地元の方は名前を耳にされたことがあるかもしれません。20年以上続いている家庭教師なので信頼もでき、実際の利用者からも満足度の高い実績を出しています。
③安心のできる家庭教師を資料でチェック「かてきょナビ」
詳細はこちら
➝一括資料請求でピッタリの家庭教師が見つかる
家庭教師診断というチェック項目(目的・成績・自宅での勉強時間・志望校のレベル・住居エリア)を入力をすると、そのエリアで利用できるおすすめの家庭教師を一括で資料請求できます。
私がおすすめした上記2つは登録をされていないのか一覧に出てこないエリアもありますが、おそらく人気があるのでその必要がないためだと思われます。しかし表示される家庭教師はいずれも信頼のできるもので、私もチェック済みですのでぜひ安心なさってください。
これはこれで家庭教師選びの1つの参考になると思います。
高校受験におすすめの”オンライン家庭教師”
つぎに高校受験におすすめの”オンライン家庭教師”についてお伝えします。
先ほどもお話ししたように、オンライン家庭教師というのは場所を選ばず、ネット環境と端末があればどこでも勉強ができるため時間を効率良く使える方法です。
とくに毎日が忙しく時間のない中学生にはおすすめのスタイルです。
費用面においても、リアル家庭教師の半額以下で収まることで経済的にも助かるものです。
家庭ネット
日本学術講師会という高校受験など子供教育に昔から携わっている会社が運営していることで、これまでの教材をチェックしてみても信用のおける会社であることが分かります。
指導システムは「リアルタイム会議システムVQS」とういうもの、ノート共有機能「ホワイトボード」などで行われるため実際の指導と同じ感覚で指導を受けられます。
インターネット家庭教師Netty
家庭教師ノーバスが運営しているオンライン版で、首都圏にお住まいの方はノーバスの名前をご存知かと思います。家庭境地会社として透明感のある運営をしているため人気もありますが、そんな都会の家庭教師を地方でも受けることができるオンラインです。
ここもペンタブレットを使った画面共有によるスタイルなので感覚で理解しやすく、講師も思った以上にレベルが高いことで私も少々ビックリしました。
高校受験に向けた家庭教師の選び方まとめ
高校受験向けの家庭教師についてお話ししてきました。
もう一度お話しした内容をまとめます。
高校受験に向けたベストな家庭教師の選び方
- 子供の生活スタイルに合わせる
- 高校に必要なスキルを持った講師を選べる
- 無料体験専属の講師ではないこと
高校受験に向けたおすすめの家庭教師(クリックで各項目へ)
”リアル家庭教師”
”オンライン家庭教師”
など、高校受験と家庭教師についてお話ししてきました。
家庭教師の選び方は「子供の生活スタイル➝信頼のおける会社選び」という順番がポイントになります。
せっかくスタートしても継続に難があれば時間のムダです。
まずは子供がどんなスタイルの家庭教師であれば継続して勉強できそうか?をしっかりとお考えになってみてください。
具体的な家庭教師選びはそれからの話になります。
ぜひ、こちらも参考にしてみてください。
https://gakusyujyuku.com/archives/18798