※当サイトは一部「PR」を含みます。

スクールZってなに?Z会とは違うの?口コミや評判は?

スクールZという名前のインターネット学習塾をご存知でしょうか?

「Z」がついているからZ会となにか関係でもあるの?と思ってしまうのですが、いったいどのような会社なのでしょうか。似て非なるものもありますので、どんな内容なのか詳しく見て明確にしようと思います。

 

スクールZとはどんな会社?

スクールZを運営しているのは「株式会社 ウィザス 」という、大阪に本社がある会社です。

スクールZ口コミ

株式会社 ウィザスは「第一ゼミナール」を運営していて、そのインターネット部門の名称が「スクールZ」になります。

Z会とは業務提携をしており、Z会と第一ゼミナール両方の強みを生かしたインターネット学習塾を展開しています。




スクールZの特徴は?

スクールZの特徴は?

まず知りたい事としては、Z会も通信部門があるのに、「スクールZ」の内容は何が違うの?という事になると思います。

 

いちばん大きな違いとして目立つのは授業のやり方で、

「Z会」は、「iPadを使って録画された授業をいつでもどこでも好きな時間に見ることが出来る」

「スクールZ」は、「パソコンを使って第一ゼミの授業をライブで受けることが出来る」+「録画された授業(映像教材と呼びます)」

という事でそれぞれの特徴を持たせてあります。

 

ライブ授業なのでチャット機能を使ってその場で講師に質問が出来たり、他の生徒と話すことが出来たりするという特徴があります。教材などはZ会と提携しているので、内容については不安になる要素はありません。

 

スクールZの口コミや評判は?

スクールZの口コミや評判は?

スクールZについての口コミや評判を、ネット上の口コミサイトやQ&Aから集めました。

 

家でも講師とやり取りできるので教室にいるように思えます

家に居ながらにして個人、集団の授業を受けることができるのが良かったです。通う必要がないので、塾で何が起きているか分からない部分を親が知る事が出来ますので、安心して受けさせることができます。

授業が楽しいです

数学の先生のライブ授業はとてもわかりやすくていいし、英語もとてもわかりやすくてノートをとる時間も与えてくださいます。おかげで学校での点数が上がりました。ありがとうございます。

勉強する気持ちがアップしました!

Z会コースをやりましたが、Z会の添削問題が少しずつ分かるようになりました。テストの点数も少しですが上がったので、これからも集中して楽しく授業を受けたいです。あと、全国に友達が出来たのも嬉しかったです。がんばります。

楽しみに学校から帰ってきます

先生方がどなたも大変熱心に分かりやすくご指導下さいます。子供が勉強するのが楽しいという気持ちで授業を受けてくれるのは、親としては最も嬉しいことです。引き続きこれからもよろしくお願いします。

子供が勉強に自信を持つようになりました

スクールZの受講を始めてからは、苦手だった英語に自信を持つようになってきたと思います。本人は勉強の仕方が少しずつわかってきた、と言って喜んでいる様子です。送迎の必要がないのもとても魅力的です。




スクールZの口コミや評判のまとめ

スクールZ口コミ

テキストなどの教材もしっかりしていて講師陣も頼りになりそうなところは、さすがZ会系列といった内容です。

 

基本的にはZ会と似たようなシステムなのでZ会、スクールZ、どちらを選んでも間違いはありませんが、第一ゼミナールのライブ授業が受けれることでスクールZのほうがより掘り下げた学習ができます。

 

教材やシステムをZ会と共有していますので、高いレベルの授業を受けることができます。設定されているコースは難関校に特化していますので、上位校を目指すということであればおススメです。




 

 人気記事  【中学生の通信教育】体験してわかった基本教科の映像授業ランキング3選