- 中学生の自宅学習に、なにかオススメのドリルはないかな‥?
- いろいろな種類を揃えた方が、勉強になるんだろうか‥?
こんな悩みを抱えていませんか?
子供が中学生になると、高校受験という言葉が聞こえてきて親は焦ってしまうものです。
私の子供が受験のときも、まったく同じように焦っていました。
「高校受験は、自宅学習がとても大切だよ!」
なんて耳にすると、どんなドリルがいいのか?と思って親のほうが焦ってしまうんですよね。
ウチもその結果、いろいろとドリルや参考書を買って子供に与えていました。
お蔭さまで進学校に合格することはできましたが‥
・・・・・
・・・
振り返ってみると‥
ドリルをいろいろ買うのは効率がめっちゃ悪い!
もっとなにかいい方法はないのか!?
なんて正直思ってしまいます。
そこで、
私がオススメするドリルの選び方について、お伝えしていこうと思います。
高校受験を控えた中学生へ、少しでも参考になれば嬉しく思います。
中学生の自宅学習にドリルを選ぶときのポイント
まずはじめに、お伺いしたいことがあります。
「なぜ中学生の自宅学習に、ドリルを選ぼうとしているのですか?」
ちょっとお考えになってみてください。
・・・・・
・・・
・・
たぶんこんな感じではないでしょうか?
「ドリルを勉強の中心にすれば、高校受験もそこそこイケそうな気がする」
100%とは言わないけど、ドリルがあれば高校受験に役立ちそうな気がしますよね。
私もそんなふうに思って、子供にドリルを与えようと思いました。
しかし‥
実際にいろいろとドリルを買ってみると、思ったほど受験に役立たないものなんです。
なんであまり役立たないと思ったのか‥?
じつはコレがいちばん大きなポイントなのですが、
「同じ問題ばかりやっていても仕方がない」
と思ったからなんですね。
ということは‥
いろいろなドリルを買い揃えて、違った問題を解く必要がある!
それも高校受験なら、なおさらたくさんの問題を解かないといけない!
とまあ、こんな結論に行き着くんです。
こんな理由から、私がオススメするドリルというのは‥
「とにかくたくさん、ドリルを買いそろえること」です。
なんだそんなことか‥と思われそうですが、この方法がいちばんおススメです。
みなさんもご存知のように、高校受験の問題はいろんな角度から出題されます。
それに対応するためには、
1つのドリルではなくて、とにかくたくさん
ということが大切になってきます。
私がドリルをオススメするのなら、このような結論になります。
‥が、
これは実際に、私が子供にやった方法なんです。
でもこの方法は、たしかに勉強にはなるけどめっちゃ効率が悪いんですよね。
なにが効率が悪いのかと言えば‥
・ドリル1冊に入っている問題量なんて知れてるので、大量に買わないといけない。
・1つの単元をつきつめるのも大変。
・ドリルによって「ここがポイント!」というのが違って訳がわからなくなる。
・お金がかかるので、家計に大きく響く。
‥などなど
これはドリルを買い始めると、泥沼のようにハマっていきます。
あれがいいかも‥これがいいかも‥なんて。
そして結局、なにかドリルより効率のいい方法はないのー!
なんて、私のように思うことになるはずです。
これはドリルが悪いんじゃなくて、1冊では限界があるんですよね。
このドリルがぜったいにオススメ!
と言うこともできず‥たくさん問題を解いた方がいいので数は必要‥
なんていう結論になるので、私もこうして今さらながら考えているんです。
そこで、もしドリルを考えるのならこの方法にされるといいかと思います。
そんな私がオススメする、「最新ドリル」というのをお伝えしていきます。
中学生にオススメの自宅学習は「最新ドリル」
私が子供の高校受験で体験してきて、ドリルには限界があることがわかりました。
それでも頑張ってたくさんこなせば、学力は向上します。
しかし、いかんせん何かと効率が悪い‥。
そこで私がオススメするのは、「最新ドリル」というものです。
これは私が勝手にそう呼んでいるのですが、一般的な表現をすると‥
「Eラーニング教材」
というもので、インターネットを使ったドリルになります。
いや、ドリルと言っても勉強のできる「幅」が格段に違いますね。
この「Eラーニング教材」で何が勉強できるかというと‥
1つの単元を、様々な角度から突き詰めることができる。
単元ごとに、映像授業を見ながら理解することができる。
自分でテストを作成できるので、苦手な範囲・学校の定期テストの範囲で自由に作れる。
つまずいているところが、目で見える形でわかるようになっている。
あれこれと考えなくても、これ1つで自宅学習に必要なものが揃っている。
学習塾と同じレベルか、それ以上に学力をつけることができる。
経済的にも格安で、ドリルをたくさん揃えるよりもはるかにオススメ。
などなど‥
私がいう「最新ドリル」には、こんなにたくさんのメリットがあるんですね。
ほんとにそんな便利なものなの~?
という人もあるかと思いますが‥
本当にめっちゃ便利なのがこの「最新ドリル」です。
というのも‥
この「Eラーニング教材」というのは、学校法人でも導入されているんです。
これがその風景になりますが‥
画面に映っているのが、「すららネット」というEラーニング教材なんですね。
これが私が言っている「最新ドリル」というものです。
学校法人では100校以上、学習塾では600校以上が導入しているシステムです。
ドリルを効率よく!と思って考えたら、行き着いたのがこの「Eラーニング教材」です。
このシステムが自宅で使えるのなら、使わない手はないと思いませんか?
ヘタなものだったらお伝えしませんが、これならいいと思いますよ。
私の子供が受験のときはまだなかったのですが、今なら間違いなくこれにした方がいいです。
中学生の自宅学習にオススメの最新ドリルの中でも‥
中学生の自宅学習として最新ドリルをお伝えしましたが‥
その「Eラーニング教材」でもイチオシなのが、
次世代対話型アニメーション授業「すらら」
という、先ほどの画像で生徒がやってたやつです。
ほかにもこの「Eラーニング教材」はいろいろありますが、
私もこの「すらら」というシステムは、いちばん内容がいいと思います。
とくに「つまずきシステム」というのが、自宅学習で役に立つはずです。
勉強の中で間違ったところを、どこでつまずいているか?
をさかのぼって教えてくれる優れものです。
もうひとついい所があって、
「Eラーニング大賞」や「日本ベンチャー大賞」というのを受賞しているんですね。
文部科学省も推薦していて、これからの教育現場で使われていくシステムと言われています。
もし中学生の自宅学習に「ドリル」はどれがいいかな‥?
とお考えでしたら、私はこの方法がいちばんオススメだと思います。
大量にドリルを買い揃える必要もなく、このEラーニング教材はかなり便利ですよ。
次世代対話型アニメーション授業「すらら」が気になる方は、私も体験してみています。
こちらから私の感想などをご覧になってみてください。